先週に引き続き、精神的に強い人は「何をしない」のか。
 「精神的な強さは予期しない出来事によって試される。困難なときに何をするかではなく、何をしないかだ。」Forbes japan
 【精神的に強い人が「絶対にしない」10のこと】(後半)
6.恨まない
 人を恨む否定的な感情は、ストレス反応。ストレスを抱え続けると健康に害を及ぼし、高血圧や心臓病につながる。
 7.誰の影響も受けない
 他人との比較で喜びや満足感が失われる。その時、あなたは自分自身の幸福を他人の手に委ねたことになる。前向きな人は、他人の意見や成功に影響されない。
 8.人のことに介入しない
 他人への批判や嫉妬はエネルギーの浪費。人への理解や成功を祝福するためのエネルギーは、両者にとってプラスになる。
 9.怠けない
 適度な運動は自己評価、ボディーイメージ、自尊感情を向上させる。自信を高めるための努力を継続する。
 10.悲観しない
 戦争、経済問題、貧困、事故、災害など自分にはどうすることもできない事柄に心をとらわれない。
これらは一般社会のことなので聖書を根拠とはしていませんが、聖書に立つことにより明確な真理が見えてきます。
6.恨まない
 神様はイエス様の贖いによって私たちの罪を完全に赦し、他の人をも赦せるようにして下さいました。  エペソ4:32、コロサイ3:13
 7.誰の影響も受けない
 私たちがイエス様に愛され受け入れられている事実は誰にも変えられません。みことばに反する他人のことばは空しいものです。真理のみことばにしっかり立ちましょう。  Ⅰコリント3:7,8、ガラテヤ6:5
 8.人のことに介入しない
 他人の罪に関わらないようにしましょう。あなたを呪う者を祝福する。Ⅰテモテ5:22、ルカ6:27,28
 9.怠けない 
 聖書は主や兄弟姉妹に仕えること、勤勉、体の鍛練を勧め、怠けることやおせっかいを戒めています。  箴言26:13~16、Ⅰテサロニケ 4:11、Ⅱテサロニケ3:11
 10.悲観しない 
 不思議なことに深入りしない。詩篇 131: 1
 イエス様が永遠に共にいて下さるので悲観する必要がない。かえって感謝できる。Ⅰテサロニケ4:17、ヨハネ14:2,3
パウロ兄弟も心を強めるように勧めている。使徒 14:22
  
  
  
  