2019-10

礼拝メッセージ

「逆境の日には」(礼拝メッセージ2019/10/27)

伝道者の書は、「知恵文学」の1つで、著者はソロモンと言われています。その主題は「空の空。すべては空」、究極的なものを見失うとすべては空しいとしています。「創造主なる神様、救い、永遠のいのち」を認めなければ、地上のどんな繁栄、事業、知恵・知識、快楽、名声も空しいものです。しかし、神様に心を向ける時、真の幸いを見出すことができます。ソロモンは自分の人生を振り返り、最善の生き方を示します。 1.神様を無視する心 日の下でどんなに労苦しても、それが人に何の益になるだろうか。伝道者 1:2 神は人を真っ直ぐな者に造られたが、人は多くの理屈を探し求めたということだ。伝道者 7:29 伝道者の書は、日本人が共感する書のひとつと言われます。無神論者を標榜し、神様を無視して生きているため、社会が豊かになり、物質的に繁栄し、学問や医療が進んでも人生に空虚さを覚えることは、至極当然と言え...
礼拝メッセージ

「あなたの心を見守れ」(礼拝メッセージ2019/10/20)

箴言は大部分がソロモンによって書かれ、充実した人生を送るための実際的教訓集です。神様を敬う知恵のある信仰者の生き方、信者と不信者の違い、知恵のある者と愚かな者の違い、行為とことば、子供の訓育、社会正義、行儀作法、賢い妻などについて記されています。 箴言での「知恵」とは、処世術ではなく、神様を敬いみことばに従うこと、すなわち「信仰」を意味します。 「あなたの心を見守れ」とは、何からどのように守ることでしょうか。 1.守られていない心 あなたの心を見守れ。いのちの泉はこれから湧く。箴言 4:23 みことばは、自分自身の心を見守らなければ、心がカラカラにひからびてしまうと言っています。心をひからびさせるものとは何でしょうか。それは、サタンの攻撃でも、試練でも、失敗でも、病気でもありません。 1)汚された心 蛇が悪巧みによってエバを欺いたように、あなたがたの...
礼拝メッセージ

「私はだれを恐れよう」(礼拝メッセージ2019/10/13)

詩篇は信仰の告白です。ダビデは「主は、私の光、救い、いのちの砦」と告白しました。どんなに敵や恐怖が強大であっても、主は自分を守り、勝利を与えて下さると信じ切って祈っています。 私たちは何を恐れているのでしょうか。主に信頼する、恐れて退いてしまうことのない信仰生活とはどのようなものでしょうか。 1.私たちが恐れるもの 私たちが恐れるものにはどんなものがあるでしょうか。 ・病気や災害 ・事故や怪我 ・霊的な敵 ・死や老い ・経済的危機 ・仕事関係や人間関係の失敗 ・本当の自分を知られること ・プライドが傷つけられること しかし、私たちが本当に恐れなければならないのは、すべてを支配なさっているお方、主なる神様です。 彼らを恐れてはいけません。・・・からだを殺しても、たましいを殺せない者たちを恐れてはいけません。むしろ、たましいもからだもゲヘナで滅ぼすことができ...
礼拝メッセージ

「主に叫ぶ信仰」(礼拝メッセージ2019/10/06)

詩篇は、人の心の奥底から湧き上がる思いが信仰によって詩として表現されており、歌うことを前提としたものです。内容は、神様のご性質と御業の賛美、国家的な嘆き、王の生涯の出来事、個人的な哀歌、個人的な感謝、メシヤ預言などです。全部で150篇、ダビデによるものが75篇あります。 詩には、敵の存在、自分自身の罪、山積する問題による疑い、怒り、不安、悔い改めなどの心の叫び、神様の偉大さ、赦し、哀れみ、勝利、慰め、深い愛に対する感謝、喜び、賛美など、正直な思いが溢れ出ています。 1.神様に対する絶対的な信頼 ああ主よ、この祈りを聞いてください。王である神様、私の嘆きに耳を傾けてください。私は神様以外のだれにも、決して祈ったりしません。朝ごとに、天におられる神様を見上げ、御前に願い事を申し上げ、ひたすら祈ります。詩篇 5:1~3(LB訳) あなたはどうしようもなくなって、主に心か...
タイトルとURLをコピーしました