2019-06

礼拝メッセージ

「自分自身に十分に気を付けて」(礼拝メッセージ2019/06/30)

どうか心して、いつまでも神様を愛し続けてほしい。ヨシュア記23:11(LB訳) リビングバイブルで「ヨシュア記」は「カナン征服記 上」となっており、モーセの死、カナン征服、ヨシュアの死まで記されています。ヨシュアはエジプトで生まれ、出エジプト、荒野の放浪の期間中はモーセの右腕となりました。彼はモーセの死後、新しいリーダーとなり、ヨルダン川徒渉、契約の更新、約束の地カナンの征服と12部族への分割を行いました。彼は、信仰と勇気の人でした。 1.ヨルダン川徒渉とエリコ陥落 ①ヨシュアはモーセの命によりカナンの地を偵察に行った時、主の約束に従ってカナンの地の征服を進言しました(民数記13:1~14:12)。今、彼はリーダーとしてカナンの地に入り、約束の地を勝ち取ろうとしています。 わたしはあなたに命じたではないか。強くあれ、雄々しくあれ。・・・主があなたと共におられるのだ...
礼拝メッセージ

「主に栄光を帰せよ」(礼拝メッセージ2019/06/23)

栄光を私たちの神に帰せよ。   申命記 32:3 「申命記」は「第二の律法付与」を意味しますが、リビングバイブルの書名「モーセ最後の説教」が示すように、BC1260年頃、約束の地カナンに入る直前、モアブの平原でモーセが語った神様との契約の再確認です。 モーセはこれまでイスラエルの民を導いてきた経験から、民が神様に対して再献身して、信仰と服従の道に歩むように呼びかけています。 1.神々に栄光を帰す愚かさ 人は創造主(神様)によって創造されたので、心のどこかで創造主を意識しています。しかし、自らの罪によって心が腐敗してしまったので、いろいろなものを神に仕立て上げています。 ①偶像の神々 杉の木を切り、・・・その残りで神を造って自分の偶像とし、ひれ伏してそれを拝み、こう祈る。『私を救ってください。あなたは私の神だから』と。・・・ イザヤ書 44:6~20 ...
礼拝メッセージ

「愚かな者」(礼拝メッセージ2019/06/16)

知恵のある子は父を喜ばせ、愚かな子は母の悲しみとなる。箴言10:1 愚かな子はその父の憂い、これを産んだ母の痛み。    箴言17:25 今日は父の日です。聖書は、私たちに十戒の中で「両親を敬い大切にする」ことを「人を殺してはならない」よりも先に命じています。その命令には「幸せな一生をおくることができる」との約束が伴っています。 1.「愚かな者」 「愚かな者」とは知的能力の問題ではありません。心の問題です。 ①神様を否定する人 愚か者は心の中で「神はいない」と言う。彼らは腐っていて、忌まわしいことを行う。善を行う者はいない。詩篇 14:1 彼らは神を知っていながら、神を神としてあがめず、感謝もせず、かえってその思いはむなしくなり、その鈍い心は暗くなったのです。彼らは、自分たちは知者であると主張しながら愚かになり...
礼拝メッセージ

「主を呼び求める者は」(礼拝メッセージ2019/06/09

今日はペンテコステ(五旬節)、聖霊降臨日です。イエス様の復活から50日目、昇天の10日後にあたります。五旬節は七週の祭とも呼ばれ、収穫の感謝と十戒を授かったことを記念します。現在は、聖霊様の降臨と教会の誕生を記念します。 弟子たちは、イエス様から命じられた通りにエルサレムから離れずに、一箇所に集まって聖霊様を待ち望んで祈っていました。彼らは聖霊様の満たしを受け、力をいただいて力強く福音を伝え始めました。 神は言われる。終りの日に、わたしはすべての人にわたしの霊を注ぐ。・・・しかし、主の御名を呼び求める者は、みな救われる。使徒 2:17~21 1.弟子たちが伝えたこと 彼らは、「イエス・キリストは復活された。イエス・キリストは救い主である。」とのメッセージを命がけで世界中に伝えて行きました。 ①イエス様は、罪の赦し、義認、きよめを与えてくださる。 ユダヤ人は...
礼拝メッセージ

「主が御顔を向けられる」(礼拝メッセージ2019/0602)

民数記は、イスラエル民族が38年間シナイ半島の荒野を放浪した歴史が記されています。この期間中、民は神様とモーセにつぶやき、不平不満を言い続けました。エジプトからの救出を経験した者たちの中で、ヨシュアとカレブだけが約束の地カナンに入りました。書名は、書中の人口調査から取られています。 神様はモーセとアロンに命じて、民に祝福を与えようとされます。 主があなたを祝福し、あなたを守られますように。 主が御顔をあなたに照らし、あなたを恵まれますように。 主が御顔をあなたに向け、あなたに平安が与えられますように。 民数記 6:24~26 1.主が御顔を向けられる 主はモーセに命じてイスラエルの人口調査をさせ、部族ごとの宿営、幕屋に仕える者たち、罪のきよめのためのささげ物などについての規定を定められました。イスラエルの民が主の定めに従い、主を最優先にして心から礼拝する(主...
タイトルとURLをコピーしました