礼拝メッセージ

礼拝メッセージ

わがままな信仰(礼拝メッセージ2012/01/22)

箴言 18章 1節 (新改訳) おのれを閉ざす者(直訳:自分を人から分離させる者)は自分の欲望のままに求め、すべてのすぐれた知性と仲たがいする。                        (現代訳) ほかの人と交わりたがらない人は、とかく利己的なものを追い求め、あらゆる健全な考えに反対する。 (リビングバイブル) 自分のことしか考えられない者は、あらゆる規則に盾をつき、自分のやり方を押し通す。  兄弟姉妹と共に礼拝・賛美・お祈り・交わり・伝道・奉仕などをすることは、みことばの勧める健全な信仰姿勢です。  兄弟姉妹と交わりたがらない歩みは、自己中心の信仰姿勢です。だれでも利己的になると自分の都合の良いことだけ求めてしまいます。しかし、それでも自分は信仰的だと自分を納得させてしまい、徐々に心が麻痺していきます。イエス様は私たちに何を求めているのでしょうか。  せ...
礼拝メッセージ

きよめられること(礼拝メッセージ2012/01/15)

 救い主イエス様は、ご自分の十字架の死によって私とあなたを罪の汚れからきよめて下さいました。また、教会もきよめて下さいました。  イエス様の十字架の血潮はどんな罪、どんな人でもきよめ尽くして下さいます。  状況や現状を見て、不信仰になって後退してはなりません。人は不信仰によって、役に立たず、実を結ばず、主の恵みを忘れ、つまづいてイエス様と教会から離れてしまいます。イエス様の救いときよめを疑うことは神様を試みることです。  これらを備えていない者は、近視眼であり、盲目であって、自分の以前の罪がきよめられたことを忘れてしまったのです。 Ⅱペテロ 1: 9  私たちと彼らとに何の差別もつけず、彼らの心を信仰によってきよめてくださったのです。  それなのに、なぜ、今あなたがたは、私たちの先祖も私たちも負いきれなかったくびきを、あの弟子たちの首に掛けて、神を試みようとするのです。 ...
礼拝メッセージ

「わたしの友、アブラハムのすえよ」(礼拝メッセージ2012/01/08)

 しかし、わたしのしもべ、イスラエルよ。わたしが選んだヤコブ、わたしの友、アブラハムのすえよ。  わたしは、あなたを地の果てから連れ出し、地のはるかな所からあなたを呼び出して言った。「あなたは、わたしのしもべ。わたしはあなたを選んで、捨てなかった。」  恐れるな。わたしはあなたとともにいる。たじろぐな。わたしがあなたの神だから。わたしはあなたを強め、あなたを助け、わたしの義の右の手で、あなたを守る。  見よ。あなたに向かっていきりたつ者はみな、恥を見、はずかしめを受け、あなたと争う者たちは、無いもののようになって滅びる。  あなたと言い争いをする者を捜しても、あなたは見つけることはできず、あなたと戦う者たちは、全くなくなってしまう。  あなたの神、主であるわたしが、あなたの右の手を堅く握り、「恐れるな。わたしがあなたを助ける。」と言っているのだから。           ...
礼拝メッセージ

信頼してくださるイエス様(礼拝メッセージ2012/01/01)

 主はサタンに仰せられた。「おまえはわたしのしもべヨブに心を留めたか。彼のように潔白で正しく、神を恐れ、悪から遠ざかっている者はひとりも地上にはいないのだが。」 ヨブ1: 8   主はサタンに仰せられた。「おまえはわたしのしもべヨブに心を留めたか。彼のように潔白で正しく、神を恐れ、悪から遠ざかっている者はひとりも地上にはいない。彼はなお、自分の誠実を堅く保っている。おまえは、わたしをそそのかして、何の理由もないのに彼を滅ぼそうとしたが。」  ヨブ 2: 3    私たちが万物の創造者、統治者、審判者、救済者なるお方である主を信頼するのはある意味当然のことでしょう。しかし、逆にその絶対者なるお方が私たち一人ひとりを信頼してくださっています。  聖く、正義なるお方が、私たちを信頼しておられます。主は、からしだねほどの信仰でも喜んで受け入れて成長させてくださいます。  これらの...
礼拝メッセージ

本当のクリスマス(礼拝メッセージ2011/12/25)

1)クリスマスの呼び名  クリスマス:英語、ノエル:仏語、ワナハイテン:独語、ナタリス:ラテン語 2)日にち  初期の教会では、1月1日、1月6日、3月27日に祝う。  四世紀頃、東方教会1月6日、西方教会12月25日に制定。  当時、冬至の日を太陽の誕生日とする祭りが祝われていた。 そこで、教会は真の神を知らせ、偶像礼拝から離れさせるために同じ頃の12月25日を「義の太陽キリストの日」としてクリスマスを定めた。 3)歴史 ・6~16世紀:世俗化して豪華な飾付、贅沢な御馳走、賭け事、 仮装舞踏会など乱痴気騒ぎのお祭りとなっていた。  宗教改革者カルバンは異教からきた祝日として反対、スコットランド のピューリタン革命派も反対、議会はクリスマス完全禁止を 決議。罰金と牧師の投獄もあった。イングランドでは禁止令 に対して暴動が起き、家庭でのクリスマスは認められた。 ・17~1...
礼拝メッセージ

あなたのみおしえ(礼拝メッセージ2011/12/18)

 どんなにか私は、あなたのみおしえを愛していることでしょう。これが一日中、私の思いとなっています。  あなたの仰せは、私を私の敵よりも賢くします。それはとこしえに、私のものだからです。  私は私のすべての師よりも悟りがあります。それはあなたのさとしが私の思いだからです。  私は老人よりもわきまえがあります。それは、私があなたの戒めを守っているからです。  私はあらゆる悪の道から私の足を引き止めました。あなたのことばを守るためです。  私はあなたの定めから離れませんでした。それは、あなたが私を教えられたからです。  あなたのみことばは、私の上あごに、なんと甘いことでしょう。蜜よりも私の口に甘いのです。  私には、あなたの戒めがあるので、わきまえがあります。それゆえ、私は偽りの道をことごとく憎みます。  あなたのみことばは、私の足のともしび、私の道の光です。   詩...
礼拝メッセージ

あなたは聖霊の宮(礼拝メッセージ2011/12/11)

①私たちは聖霊様の宮  あなたがたは神の神殿であり、神の御霊があなたがたに宿っておられることを知らないのですか。   Ⅰコリント 3:16    私たちは聖霊様を宿す神殿の役割を果たしています。主はソロモンが建てた神殿に臨在して下さいました。  住居である家を考えた時に、住む人にとってどれほど大切な物であるかがわかります。自然環境、動植物、犯罪、人の干渉などから守ってくれます。家が無ければ私たちは生きて行けないでしょう。聖霊様にとって私たちは大切な存在です。 ②神殿の中には神の箱(十戒の石板)のみがあった。  箱の中には、二枚の石の板のほかには何もはいっていなかった。これは、イスラエル人がエジプトの地から出て来たとき、主が彼らと契約を結ばれたときに、モーセがホレブでそこに納めたものである。                      Ⅰ列王記 8: 9    私たちに内住...
礼拝メッセージ

世の終わりに対する準備2(礼拝メッセージ2011/12/04)

 まず第一に、次のことを知っておきなさい。終わりの日に、あざける者どもがやって来てあざけり、自分たちの欲望に従って生活し、次のように言うでしょう。「キリストの来臨の約束はどこにあるのか。先祖たちが眠った時からこのかた、何事も創造の初めからのままではないか。」  こう言い張る彼らは、次のことを見落としています。すなわち、天は古い昔からあり、地は神のことばによって水から出て、水によって成ったのであって、当時の世界は、その水により、洪水におおわれて滅びました。     Ⅱペテロ 3: 3~6  今週は、使徒が告げた世の終わりについて見てみましょう。イエス様は「惑わされないように」とおっしゃいましたが、ペテロは「堅実(純真)さを失わないように」と言っています。  世の終わりには次の者が出現してく来ます。  ①あざける者  ②自分の欲望に従って生活する者  ③イエス様の再臨を信じな...
礼拝メッセージ

世の終わりに対する準備(礼拝メッセージ2011/11/27)

 イエスがオリーブ山ですわっておられると、弟子たちが、ひそかにみもとに来て言った。「お話しください。いつ、そのようなことが起こるのでしょう。あなたの来られる時や世の終わりには、どんな前兆があるのでしょう。」  そこで、イエスは彼らに答えて言われた。「人に惑わされないように気をつけなさい。 マタイ 24: 3,4  世の終わりに際して、イエス様は私たちにたくさんの注意事項を挙げておられます。神様に選ばれた選民である私たちクリスチャンを惑わそうとする、あらゆる力が働いているからです。  ①偽キリスト出現。                                    マタイ24:5  ②戦争、民族対立、ききん、地震の発生。         マタイ24:6,7  ③クリスチャンに対する迫害。                       マタイ24:9  ④偽預言者出...
礼拝メッセージ

キリストの福音にふさわしく(礼拝メッセージ2011/11/20)

 ヒゼキヤ王はユダ全国にこのように行ない、その神、主の目の前に、良いこと、正しいこと、誠実なことを行なった。   彼は、彼が始めたすべてのわざにおいて、すなわち、神の宮の奉仕、律法、命令において神に求め、心を尽くして行ない、その目的を果たした。   Ⅱ歴代誌31:20,21  キリストの福音にふさわしい生活とは何でしょう。  ユダのヒゼキヤ王の信仰回復の取組みからそれを見てみましょう。  1.主へのささげものの回復          Ⅱ歴代誌30:1,31:5  2.主のお祭りを執り行う      Ⅱ歴代誌30:13  3.主への賛美の回復。       Ⅱ歴代誌30:21  4.主に仕える者を整える。     Ⅱ歴代誌31:2~  それは、主に立ち返ること、主に服従すること、主を信頼することでした。そしてそれは、主が情け深く、憐れみ深く、悔い改める者を受け入れ...
タイトルとURLをコピーしました