
「真実な愛」(礼拝メッセージ2016/12/11)
人間は「良くなるために叱られることより、ダメになってもほめられる方を選ぶ」者だそうです。それだけ自我が強く、自分や自分の考えが認められることだけに関心があります。みことばからはずれ、主のみこころに沿っていなくても、横車を押してでも自分の思いが通ればそれで良いと思うのです。
イエス様は、表面上の愛やみことばからはずれたやさしいことばより、真実な厳しいことばを受け入れるように言われます。
あからさまに責めるのは、ひそかに愛するのにまさる。憎む者が口づけしてもてなすよりは、愛する者が傷つけるほうが真実である。箴言 27: 5,6
1)イエス様の経験
イエス様は親愛を示す口づけでイスカリオテのユダに裏切られました。
彼はすぐにイエスに近づき、「先生。お元気で。」と言って、口づけした。マタイ 26:49
2)私たちに真実な愛を嫌がる心はないでしょうか。
...