
「霊の法則」(礼拝メッセージ2017/07/02)
私たちは、見えるものにではなく、見えないものにこそ目を留めます。見えるものは一時的であり、見えないものはいつまでも続くからです。 Ⅱコリント 4:18
私たちは、自然現象に関する自然法則、人間行動に関する道徳法則などの中で生きています。しかし、神様も人間も霊的な存在ですから、霊の法則がより大きな領域を占めていると言えます。目に見えないために軽んじられがちですが、目に見えないもの、霊的真理こそより重要です。
1.人に仕える者は幸い
食卓に着く人と給仕する者と、どちらが偉いでしょう。むろん、食卓に着く人でしょう。しかしわたしは、あなたがたのうちにあって給仕する者のようにしています。 ルカ 22:27
この世の肉に属する価値観は、自分の満足が中心です。自分が苦労せず、利益を得ることが幸いだと信じて、そのように行動します。しかし、霊の世界はその真逆だと教え...