礼拝メッセージ

礼拝メッセージ

「仕える霊 御使い」(聖日礼拝メッセージ 2021/06/06)

 聖書には、御使いが様々な場面に登場して役割を果たしていることを見ることができます。御使いは通常私たちには見ることはできず、めとることも嫁ぐことも死もない(ルカ 20:34~36)霊的な存在で、人間よりも広い知識と力を持っています。彼らは神様の御業のために奉仕する存在です。 1.御使いの働き  御使いは、創世記から黙示録までの全体を通して、神様をたたえ、神様のメッセージを伝え、聖徒を助け、悪を滅ぼし、神様のすばらしい働きをしています。目に見えない存在ですが、見える形で現れる場合もあります。 ①創造を喜ぶ  わたしが地の基を定めたとき、・・・神の子たちがみな喜び叫んだときに。ヨブ 38:4~7 ②聖徒の救出  私の神が御使いを送り、獅子の口をふさいでくださったので、獅子は私に何の危害も加えませんでした。ダニエル 6:22 ③イエス様の誕生、悪魔の試み、ゲッセマネの祈り、復活、再...
礼拝メッセージ

「三位一体の神様」(聖日礼拝メッセージ2021/05/30)

主イエス・キリストの恵み、神の愛、聖霊の交わりが、あなたがたすべてとともにありますように。Ⅱコリント 13:13  このみことばは、「三位一体の神様」を表し、祝祷に用いられます。「三位一体の神様」ということばは、聖書にはありませんが聖書が示す大切な真理です。この教理を捨てた者は異端となっていきました。それでは、この教えは、私たちの信仰生活とどのように関係しているのでしょうか。 1.三位一体とは  聖書は、創造主なる神様は多神(教)ではなく、神様の唯一性と統一性(神様の本質は分けることができない)を強調しています。それと同時に神様は三位一体であると教えています。  「三位一体」とは、「父なる神・子なるキリスト・聖霊の三位格は一である」と言う意味です。アタナシウス信条では「われらは唯一の神を三位において、三位を一体において礼拝する。しかも位格を混同することなく、本質を分離するこ...
礼拝メッセージ

「もう一人の助け主」(聖日礼拝メッセージ 2021/05/23)

 今日はペンテコステと呼び、キリストが復活されてから50日目に聖霊が降臨されたお祝いの日です。 本来、私たちの信じている三位一体(御父、御子なるイエス、聖霊)の神は、図やことばでは表せるものではありません。例えば、三位一体を1+1+1=1と説明したりしますが、そう簡単なものではなく理性的には理解しにくいものです。ただ、聖書の主張をありのままに受け入れて信じることです。そこに神様からの大きな祝福があります。 1.人格者としての聖霊様  聖霊は人格を持っておられるので、「聖霊様」と呼ぶことはとてもふさわしいです。人格者であるからこそ様々な感情を持っておられ、私たちに愛を表されます。 1)聖霊様を欺いて(使徒5:3)  アナニア。なぜあなたはサタンに心を奪われて、聖霊を欺き・・・・ 2)聖霊様に逆らって(使徒7:51)  いつも聖霊に逆らっている・・・ 3)聖霊様を冒瀆...
礼拝メッセージ

「創造主なる神様」(聖日礼拝メッセージ 2021/05/16)

 主のことばによって 天は造られた。  天の万象もすべて 御口の息吹によって。 詩篇 33:6  天の万象、地球上の生物・物質などすべてのもの、私たち人間の存在とすべての営み、これらの存在(結果)には、必ず原因があります。これらが偶然に意味もなく発生して出来上がったか、創造主なる神様の意志と目的と偉大な力によって造られたか。どちらが合理的で現実的でしょうか。  聖書は、目に見えない創造主なる神様が、現在結果として現されているすべてのものを造られた唯一の存在であることを教えています。 1.諸天は神様の栄光を現す  天は神の栄光を語り告げ、大空は御手のわざを告げ知らせる。詩篇 19:1  神の、目に見えない性質、すなわち神の永遠の力と神性は、世界が創造されたときから被造物を通して知られ、はっきりと認められるので、彼らに弁解の余地はありません。               ローマ 1...
礼拝メッセージ

「親の恩に報いる人生」(聖日礼拝メッセージ 2021/05/09)

自分の家の人に敬愛を示して、親の恩に報いることを学ばせなさい。それが神の御前に喜ばれることです。Ⅰテモテ 5:4  聖書は、親の恩に報いることはとても大切なことだとしています。それは、私たちが幸いを得、誠実に人生を歩むための基本だからです。私たちは親の恩に報いることを学ばなければ、それを身に着けることができません。天のお父様(御父)、両親、霊的な親の恩に報いることを学びましょう。「恩」とは人から受ける、感謝すべき行為、恵み、情け、いつくしみのことです。「恩に報いる」とは以前良くしてもらった相手のためになることをすることです。 1.天のお父様の恩に報いる  父はご自分の太陽を悪人にも善人にも昇らせ、正しい者にも正しくない者にも雨を降らせてくださるからです。マタイ 5:45  天のお父様である神様は、愛と憐れみと恵みによって私たちに命を与え、愛するひとり子イエス様によって罪の赦しと永遠...
礼拝メッセージ

「全能の神様」(聖日礼拝メッセージ 2021/05/02)

 イエスは彼に言われた。「起きて床を取り上げ、歩きなさい。」すると、すぐにその人は治って、床を取り上げて歩き出した。・・・イエスが安息日を破っていただけでなく、神をご自分の父と呼び、ご自分を神と等しくされたからである。ヨハネ 5:8~18  神様の全能性とは、ご自身のみ旨と完全性に調和することは何でも可能であるということです。もちろん、ご自身の性質に反することや罪を犯すことはできません。神様は、自然法則、病、罪を支配なさり、人が不可能と考えることを可能にします。 1.天の万象を支配される神様  『ああ、神、主よ、ご覧ください。あなたは大いなる力と、伸ばされた御腕をもって天と地を造られました。あなたにとって不可能なことは一つもありません。エレミヤ 32:17  ・・・太陽は天の中間にとどまって、まる一日ほど、急いで沈むことはなかった。ヨシュア 10:13  預言者イザヤが主に祈ると...
礼拝メッセージ

「全知の神様」(聖日礼拝メッセージ 2021/04/25)

 神の御前にあらわでない被造物はありません。神の目にはすべてが裸であり、、さらけ出されています。へブル 4:13  神様の全知性とは、ご自身およびあらゆるものについての過去・現在・未来を完全に、永遠の初めから知っておられるということです。  神様が全知であるということは、創造の御業、被造物、人間の知性によって示されています。神様は、私たちの心、生活、生涯、将来、最善の道などすべてを知っておられ、そのみこころを示してくださいます。 1.全知の神様  私たちは、いろいろなことを知っているようでいて、実は、自分自身のことを含め、ほとんど何も知りません。しかし、すべてを創造された神様は、すべてのことをご存じです。 1)三位一体(父、御子、御霊)の神様はお互いを知っておられる。  父のほかに子を知っている者はなく、・・・ マタイ 11:27 2)被造物(天の万象)を知っておられる。 ...
礼拝メッセージ

「遍在の神様」(聖日礼拝メッセージ 2021/04/18)

神様の遍在性(広くあちこちにゆきわたって存在すること)とは、神様は無限であり、いたるところに臨在されることを意味します。もちろん、汎神論(万物は神の現れであり、万物に神が宿っており、一切が神そのものであるとする宗教・哲学観)やニューエイジ(精神世界。宇宙や生命という大きな存在と自己とのつながりや、人間のもつ無限の潜在能力を強調し、個人の霊性・精神性を向上させることを目指す思想・実践)とは全く違います。 1.遍在の神様  私はどこへ行けるでしょう。あなたの御霊から離れて。どこへ逃れられるでしょう。あなたの御前を離れて。詩篇 139:7  神は私たち一人ひとりから遠く離れてはおられません。『私たちは神の中に生き、動き、存在している』のです。使徒 17:27,28  神様は、私たちから遠く離れて存在する無縁でかけ離れた存在ではありません。人格をお持ちになり、時空を超えてあらゆるところ、私...
礼拝メッセージ

「唯一の神様」(聖日礼拝メッセージ 2021/04/11)

私たちを創造され、救いを成し遂げ、日々愛と恵みを与えてくださる神様、私たちが信じ、愛し、仕える神様は、唯一のお方です。唯一のものは、とても大切なものです。聖書は、すべての人に対して、このお方だけを自分の神様とし、このお方だけに礼拝をささげるように命じています(出エジプト 20:3~6)。 1.唯一のお方  あなたには、わたし以外に、ほかの神があってはならない。           出エジプト 20:3  聞け、イスラエルよ。主は私たちの神。主は唯一である。あなたは心を尽くし、いのちを尽くし、力を尽くして、あなたの神、主を愛しなさい。申命記 6:4,5(マルコ 12:30)  神様は、霊性(非物質的で目に見えないが、人格を持つ創造者、保持者、支配者、維持者)、自存性(必然的に存在)、無限性(空間を超越)、永遠性(時間的に無限)を備えられたお方です。人間が造った神々は、人間に依存し...
礼拝メッセージ

「よみがえりの喜び」(イースター聖日礼拝メッセージ2021/04/04)

 イエスが「おはよう」と言って彼女たちの前に現れた。彼女たちは近寄ってその足を抱き、イエスを拝した。マタイ28:9   イエス様に対する残酷な十字架刑と埋葬は、イエス様を信頼し、御国を期待していた彼女たちをどれほど失望落胆させ、絶望の淵に突き落としたことでしょう。しかし、なんと3日目の朝に、イエス様はよみがえられました‼私たちの主は、罪と悪魔と死に勝利されました。ハレルヤ‼ イエス様の復活を信じ難いことと捉える人がいますが、聖書を見ると復活がないと考える方が難しいことです。 1.旧約聖書の預言  あなたは 私のたましいをよみに捨て置かず あなたにある敬虔な者に 滅びをお見せにならないからです。詩篇 16:10  後のことを予見し、キリストの復活について、『彼はよみに捨て置かれず、そのからだは朽ちて滅びることがない』と語ったのです。  このイエスを、神はよみがえらせました...
タイトルとURLをコピーしました