
「キリストのゆえに受ける辱め」(礼拝メッセージ2020/01/26)
へブル書11章は、神様に対する信仰の意味と重要性について記されている有名な箇所です。旧約聖書の人物たち(アベル、エノク・・・)が、「信仰によって」ということばで次々と紹介されています。彼らの行動、生き方そのものが、神様に対する信仰として示されています。
創世記から申命記まではモーセ五書と言われ、モーセが書いたとされています。今日のみことば(ヘブル11:24~29)に記されているモーセの箇所は、旧約聖書:出エジプト記にあります。彼はイエス・キリスト誕生の1,400年前の人物です。(関連聖書記事:使徒7:17~、ヨハネ5:46,47)
序.モーセの両親の信仰
モーセの両親については、「信仰によって・・・両親によって隠され」(23節)とあるように、彼らが信仰によって、エジプト王を恐れなかったことが称賛されています。さらに、モーセに対し「かわいい(no ordinary child...