礼拝メッセージ

礼拝メッセージ

「主イエス様に頼って生きる」(礼拝メッセージ2014/09/28)

彼は鉄の戦車900両を持ち、そのうえ20年の間、イスラエル人をひどく圧迫したので、イスラエル人は主に叫び求めた。 そのころ、ラピドテの妻で女預言者デボラがイスラエルをさばいていた。           士師 4: 3,4 イスラエルの民は、士師エフデの死後また主の目の前に悪を行いました。主は、カナンの王ヤビンと将軍シセラによって20年間支配させました。民は主に助けを求め、主は女預言者デボラと指揮官バラクによってイスラエルを救われました。 そこで、デボラはバラクに言った。「さあ、やりなさい。きょう、主があなたの手にシセラを渡される。主はあなたの前に出て行かれるではありませんか。」それで、バラクはタボル山から下り、一万人が彼について行った。主がシセラとそのすべての戦車と、すべての陣営の者をバラクの前に剣の刃でかき乱したので、シセラは戦車から飛び降り、徒歩で逃げた。士師 4:1...
礼拝メッセージ

「訓練と試み」(礼拝メッセージ2014/09/21)

カナンでの戦いを少しも知らないすべてのイスラエルを試みるために、主が残しておかれた国民は次のとおり。―これはただイスラエルの次の世代の者、これまで戦いを知らない者たちに、戦いを教え、知らせるためである―       士師 3: 1,2 これは、主がモーセを通して先祖たちに命じた命令に、イスラエルが聞き従うかどうか、これらの者によってイスラエルを試み、そして知るためであった。士師 3: 4 主はカナン人たちを追い払わずに残すことによって、イスラエルの民が忠実に従うかどうかを試みました。 ①戦いを知らない世代に戦いを教えるため ②主の命令に聞き従うかどうか試みるため イスラエル人は、カナン人、・・・・の間に住んで、彼らの娘たちを自分たちの妻にめとり、また自分たちの娘を彼らの息子たちに与え、彼らの神々に仕えた。こうして、イスラエル人は、主の目の前に悪を行ない...
礼拝メッセージ

「不徹底な服従=罠」(礼拝メッセージ2014/09/14)

さて、主の使いがギルガルからボキムに上って来て言った。「わたしはあなたがたをエジプトから上らせて、あなたがたの先祖に誓った地に連れて来て言った。『わたしはあなたがたとの契約を決して破らない。あなたがたはこの地の住民と契約を結んではならない。彼らの祭壇を取りこわさなければならない。』ところが、あなたがたはわたしの声に聞き従わなかった。なぜこのようなことをしたのか。それゆえわたしは言う。『わたしはあなたがたの前から彼らを追い出さない。彼らはあなたがたの敵となり、彼らの神々はあなたがたにとってわなとなる。』」  士師記 2: 1~3 イスラエルの指導者ヨシュアは、110歳で死に、葬られました。民はヨシュアと共にいた長老たちが生存していた時は、主に仕えていましたが、その後、主を捨ててカナンの神々バアルとアシュタロテ(男女の肥沃神)に仕えるようになりました。 民は、ヨシュアの惜別の説教...
礼拝メッセージ

「あなたが求めるものは?」(礼拝メッセージ2014/09/07)

人間が自分自身の幸福を求めるのは、ごく自然のことです。人生そのもの、生きること自体が「幸福を追求し続けること」と言ってもいいでしょう。 それでは、人間にとって、クリスチャンにとって「幸福」とは何でしょうか。「金銭的・物質的・精神的な充足、健康など」でしょうか。 人間、クリスチャンのイメージする「幸福」と神様・イエス様が真理としてみことばで教えて下さっている「幸福」に大きなギャップがあります。イエス様は山上の垂訓(マタイ5:1~16)でそれを教えて下さっていますが、私たちの思い描いているものとは、大きく違います。 かつては恵みを求めていましたが、 今は主よ、あなたを求めます。 かつては感情に頼っていましたが、 今は主よ、あなたのみことばに頼ります。 かつては贈り物を求めていましたが、 今は主よ、すべてを持っておられる与え主を見つめます。 かつては癒や...
礼拝メッセージ

「あなたが仕えようと思うものを選びなさい」(礼拝メッセージ2014/08/31)

今、あなたがたは主を恐れ、誠実と真実をもって主に仕えなさい。あなたがたの先祖たちが川の向こう、およびエジプトで仕えた神々を除き去り、主に仕えなさい。もしも主に仕えることがあなたがたの気に入らないなら、川の向こうにいたあなたがたの先祖たちが仕えた神々でも、今あなたがたが住んでいる地のエモリ人の神々でも、あなたがたが仕えようと思うものを、どれでも、きょう選ぶがよい。私と私の家とは、主に仕える。」  ヨシュア 24:14,15 ヨシュアはイスラエルの全部族をシェケムに集めてさらに惜別の説教を続けました。ヨシュアは、神様がいかにイスラエルを愛して来られ、今日に至ったかを歴史を振り返って述べました。 ①先祖アブラハムを召し出して下さった。(選び) ②エジプトからイスラエルを救い出した。(救い) ③カナンの異邦人から救い出し、彼らを追い払った。(内住) ヨシュアは、全部族...
礼拝メッセージ

「十分に気をつけて、主を愛せよ」(礼拝メッセージ2014/08/24)

あなたがたの神、主ご自身が、あなたがたの前から彼らを追いやり、あなたがたの目の前から追い払う。あなたがたは、あなたがたの神、主があなたがたに告げたように、彼らの地を占領しなければならない。あなたがたは、モーセの律法の書にしるされていることを、ことごとく断固として守り行ない、そこから右にも左にもそれてはならない。あなたがたは、これらの国民、あなたがたの中に残っているこれらの国民と交わってはならない。彼らの神々の名を口にしてはならない。それらによって誓ってはならない。それらに仕えてはならない。それらを拝んではならない。ただ、今日までしてきたように、あなたがたの神、主にすがらなければならない。 ヨシュア 23: 5~ 8 ヨシュアは死を目前にし、全イスラエルのリーダーたちに対して、惜別の説教をしました。ヨシュアは、モーセから指導者としての責務を引き継ぎ、ヨルダン川を渡って約束の地カナン...
礼拝メッセージ

「日々新たにされるー継続」(礼拝メッセージ2014/08/17)

ヨシュアは年を重ねて老人になった。主は彼に仰せられた。「あなたは年を重ね、老人になったが、まだ占領すべき地がたくさん残っている。                ヨシュア 13: 1 今、ご覧のとおり、主がこのことばをモーセに告げられた時からこのかた、イスラエルが荒野を歩いた45年間、主は約束されたとおりに、私を生きながらえさせてくださいました。今や私は、きょうでもう85歳になります。しかも、モーセが私を遣わした日のように、今も壮健です。私の今の力は、あの時の力と同様、戦争にも、また日常の出入りにも耐えるのです。                    ヨシュア 14:10,11 それで、ヘブロンは、ケナズ人エフネの子カレブの相続地となった。今日もそうである。それは、彼がイスラエルの神、主に従い通したからである。            ヨシュア 14:14 ヨシュアは...
礼拝メッセージ

「主が戦っておられる2」(礼拝メッセージ2014/08/10)

ハツォルの王ヤビンは、このことを聞いて、マドンの王ヨバブ、シムロンの王、アクシャフの王、また北方の山地、キネレテの南のアラバ、低地、西方のドルの高地にいる王たち、・・・・に使いをやった。それで彼らは、その全陣営を率いて出て来た。その人数は海辺の砂のように多く、馬や戦車も非常に多かった。これらの王たちはみな、相集まり、進んで来て、イスラエルと戦うために、メロムの水のあたりに一つになって陣を敷いた。 主はヨシュアに仰せられた。「彼らを恐れてはならない。あすの今ごろ、わたしは彼らをことごとくイスラエルの前で、刺し殺された者とするからだ。あなたは、彼らの馬の足の筋を切り、彼らの戦車を火で焼かなければならない。」  ヨシュア11: 1~6 5人の王たちの同盟軍に勝利したヨシュア率いるイスラエル軍は、主に命じられたとおりに聖絶を成し遂げて陣営に引き上げて行った(10:40~43)。その後...
礼拝メッセージ

「主が戦っておられる」(礼拝メッセージ2014/08/03)

主はヨシュアに仰せられた。「恐れてはならない。おののいてはならない。戦う民全部を連れてアイに攻め上れ。見よ。わたしはアイの王と、その民、その町、その地を、あなたの手に与えた。あなたがエリコとその王にしたとおりに、アイとその王にもせよ。ただし、その分捕り物と家畜だけは、あなたがたの戦利品としてよい。あなたは町のうしろに伏兵を置け。」ヨシュア8: 1~2 聖絶の罪ゆえに攻略できなかったアイの町を、主は、エリコ同様にヨシュアの手に与えたと約束された。主は、先隊と伏兵による挟み撃ちによって、イスラエルに勝利を与えられた。 悔い改めと信仰による主への服従が、主からのアイディアによる勝利をもたらした。 主はヨシュアに仰せられた。「彼らを恐れてはならない。わたしが彼らをあなたの手に渡したからだ。彼らのうち、ひとりとしてあなたの前に立ち向かうことのできる者はいない。」・・・・彼らがイ...
礼拝メッセージ

「人の心と主の思い」(礼拝メッセージ2014/07/27)

ヨシュアは言った。「ああ、神、主よ。あなたはどうしてこの民にヨルダン川をあくまでも渡らせて、私たちをエモリ人の手に渡して、滅ぼそうとされるのですか。私たちは心を決めてヨルダン川の向こう側に居残ればよかったのです。・・・・・に何をなさろうとするのですか。」     ヨシュア7: 7~9 エリコの攻略によって調子づいたイスラエルの民は、近くの小さな町アイをたやすく攻略できると考えて、少ない兵士を送った。しかし、イスラエルは敗北し犠牲者を出してしまった。 ヨシュア・長老たち・民は、ほんの少し前に、信仰と主の奇跡によってエリコを攻め取って勝利を経験したが、今は、絶望して嘆き悲しんでいる。ヨシュアは、主を信じて奇跡的にヨルダン川を渡ったことさえ後悔し、約束の地カナンに入ったことを全否定するほどに落胆している。 主はヨシュアに仰せられた。「立て。あなたはどうしてそのように...
タイトルとURLをコピーしました