礼拝メッセージ

礼拝メッセージ

「訓戒に意を用いよ」(礼拝メッセージ2018/03/18)

あなたは訓戒に意を用い、・・・。箴言23:12 耳の痛いことばも喜んで聞き、ためになることはどんどん取り入れなさい。子どもはきびしく育てなさい。むちで打っても死にはしませんが、甘やかすと、やがて地獄に落ちることになります。わが子よ。あなたが知恵のある人間になってくれたら、どんなにうれしいでしょう。私の胸は、あなたの思慮深いことばに躍ります。将来は希望にあふれているのだから、悪人をうらやまず、いつも主を恐れて生活しなさい。箴言23:12~18(LB訳) 神様はしつこいくらい繰り返し、みことばに聞くようにと語っておられます。それは、私たちの創造主として、私たちがどのような性質の者であるかをよくご存じであられ、私たちにとって最も幸いな道、最も危うい道を知っておられるからです。 1.悟るに遅く、忘れやすい者 かつて、イスラエルの民は、主の奇跡を見て主に従うことを誓い...
礼拝メッセージ

「小さい事に忠実な人」(礼拝メッセージ2018/03/11)

私たちを、キリストのしもべ、また神の奥義の管理者だと考えなさい。 このばあい、管理者には、忠実であることが要求されます。     Ⅰコリント 4: 1,2 私たちの歩み・人生は、何の変哲もない一時、一日の積み重ねです。どんな立場の者として生活しているのか、任されているものにどのような態度で向き合っているかが問われます。 1.些細と思われること 些細なことと思うことは、軽く考えてないがしろにしやすいものです。教会の集まり、祈り、みことば、伝道、当番、対人関係など、自分がその価値を判断して行動します。 貧しい人には、「あなたは、そこで立っていなさい。・・・私の足もとにすわりなさい。」と言うとすれば、ヤコブ 2: 3 さて、イエスにさわっていただこうとして、人々が子どもたちを、みもとに連れて来た。ところが、弟子たちは彼らをしかった。  マルコ 10:13 ...
礼拝メッセージ

「人知を越えたキリストの愛」(礼拝メッセージ2018/03/04)

私たちのうちに働く力によって、私たちの願うところ、思うところのすべてを越えて豊かに施すことのできる方に、エペソ 3:20 私たちは、宇宙・ミクロ・生物・霊などの世界を知り尽くすことは出来ません。ましてや神様ご自身・神様の愛も知り尽くすことはできません。一方、神様との関係、人間関係、生活、将来については、様々な願望を持っています。しかしそれは、今までの浅い経験や知識から来る限定され、歪められたものです。神様は独り子イエス様の十字架の救いによって人知を越えた愛を不思議な方法で私たちに教えて下さいました。 1.人の知識をはるかに越えた愛を知る 人知をはるかに越えたキリストの愛を知ることができますように。  エペソ 3:19 1)完全には見極められない愛 さらに、それを身を持って経験できますように。もっとも、この愛はあまりにも大きいので、それを見極め、完全...
礼拝メッセージ

「ほえたける獅子のように」(礼拝メッセージ2018/02/25)

身を慎み、目をさましていなさい。あなたがたの敵である悪魔が、ほえたけるししのように、食い尽くすべきものを捜し求めながら、歩き回っています。  Ⅰペテロ 5: 8 ペテロはキリストの苦難の証人、やがて現われる栄光にあずかる者として、私たちに勧めのことばを残しました。それは、敵対者の存在、勝利者であるイエス様、クリスチャンとしての注意すべき点です。 1.敵対者である悪魔の存在 敵である悪魔は、クリスチャンの従順な信仰生活に攻撃を仕掛けてきて、破壊しようとします。悪魔は「中傷者(ヨブ1,2章)・誘惑者(マタイ4:1~11)・反逆者(Ⅱコリント4:4)」であり、「人を落胆、失望させ、偽りを言ってでも人を責める」(H.j.ションフィールド)者です。 この世の神が不信者の思いをくらませて、神のかたちであるキリストの栄光にかかわる福音の光を輝かせないようにしているのです...
礼拝メッセージ

「神と共にある歩み」(礼拝メッセージ2018/02/18)

先週は、主イエス様の血潮によって私たちの罪が赦されたことをみことばから教えていただきました。それでは、罪赦された私たちが歩むべき道とは何でしょうか。 1.信仰によって神様と共に歩む 私たちは、心に血の注ぎを受けて邪悪な良心をきよめられ、からだをきよい水で洗われたのですから、全き信仰をもって、真心から神に近づこうではありませんか。     へブル 10:22 神様と私たちの仲介者は、神様が認めて下さった罪のない聖い完全なお方です。そのお方の犠牲によって、神様との敵対関係は完全に解消されました。(へブル10:10~21) 2.希望と愛と善行の歩み 約束された方は真実な方ですから、私たちは動揺しないで、しっかりと希望を告白しようではありませんか。また、互いに勧め合って、愛と善行を促すように注意し合おうではありませんか。 へブル 10:23,24 真実...
礼拝メッセージ

「主イエスの血潮」(礼拝メッセージ2018/02/11)

医学書以外で「血」について最も多く記述されているのは聖書だと言われています。レビ記には神様と人との関係における 「血の犠牲」についての儀式が詳細に記されています。それは単に、儀式や規則が目的ではなく、人の罪と神様の聖さ・赦し・救い、イエス様の贖い・永遠の救いを現すものでした。 レビ記には5つの神様に対するささげ物が指示されています。 ①全焼のいけにえ:献身 ②穀物のささげ物:①③に添えて ③和解のいけにえ:神様との和解、感謝 ④罪のためのいけにえ:神様に対する違反  ⑤罪過のためのいけにえ:社会的な違反 1.罪の赦しのためには動物の犠牲が必要 イスラエルでは、他の民族とは一線を画した神観、律法、儀式、祭儀(唯一絶対の創造主、直接啓示の儀式、聖さ、高い道徳性、魔術・狂乱・売春・人身御供などの禁止等)がありました。神様は指示された一連の犠牲によって、人...
礼拝メッセージ

「慰め主」(礼拝メッセージ2018/02/04)

今日、すべての人に一時的な気休めやその場しのぎではない、本当の「慰め」が必要です。「慰める」とは、「悲しんだり苦しんだりしている人に、やさしい言葉をかけたりして心をなごやかにさせ、静まらせる。心にうるおいを与えたり、楽しませたりする。労をねぎらう。いたわる。」ことです。 主イエス様は、「悲しむ者は、幸いです。その人は慰められるからです。」(マタイ5:4)とおっしゃられ、真の慰めを与えて下さいます。「慰め」は、次の一歩への力となります。 1.聖霊様は真の「慰め主」 イエス様が昇天されて後、私たちのすべてをご存知であるもうひとりの慰め主・聖霊様が、慰めと助けを与えて下さいます。 父は・・・もうひとりの慰め主(助言者、助け主、とりなす者、弁護者、激励者、援助者)を与えられる。〔そのかた〕は真理のみ霊である。ヨハネ14:16,17(14:26,15:26,16:7)詳訳...
礼拝メッセージ

「幸いな思い」(礼拝メッセージ2018/01/28)

Life is 10% of what happens to me and 90% of how I react to it.(John Maxwell) 人生とは、10%の出来事と90%の反応である。(ジョン・マクスウェル) この格言は、人生は、自分が様々な出来事にどのように対応するかによって決まると言っています。そして、その対応は、自分が基本的にどのような思いを持っているかによって決まります。みことばは私たちが持つべき思いを教えてくれます。 1.人の反応 人は心に思っていること、基本的な考え方、信じていることに従って反応します。 おまえたち悪い者に、どうして良いことが言えましょう。心に満ちていることを口が話すのです。    マタイ 12:34 口から出るものは、心から出て来ます。それは人を汚します。   マタイ 15:18 2.私...
礼拝メッセージ

「キリストの身たけにまで」(礼拝メッセージ2018/01/21)

そしてついに、私たちはみな、救いについて、また救い主である神の子について、同じ信仰を持つに至り、主にあって完全に成長した者となるのです。―そうです、キリスト様に完全に満たされた状態にまで、成長するのです。エペソ4:13(LB訳) 〔それが発展して、ついに〕私たちすべての者が、信仰と、神のみ子についての十分で正確な知識の理解において一致を得るに至り、〔また、私たちが〕真に成熟したおとな〈キリストご自身の完全という標準の高さより下に下がらない人格の完全性〉、すなわち、キリストに満ちるものの長さ〈彼のうちに見いだされる完全性〉という尺度にまで〔到達することです〕。エペソ4:13 (詳訳) 「キリストの満ち満ちた身丈にまで」。しかし、こんな私がイエス様の身丈に達することなどできるのでしょうか・・・。 神様は必要な能力を与え、段階的に到達させて下さいます。 1.めいめい...
礼拝メッセージ

「主は変わらない」(礼拝メッセージ2018/01/14)

主であるわたしは変わることがない。マラキ 3: 6 人や社会や国が、創造主なる神様に対して、信仰が深くなりより良い方向に成長して変わって行くことは素晴らしいことです。しかし、人がお天気屋さんだったり、社会や国の法律が朝令暮改でころころ変わってしまうならば、安心して信頼することはできません。 私たちの父なる神様、主イエス様は決して変わることのない素晴らしいお方ですから、心から信頼することができます。問題は、私たち人間の心が変わりやすいということです。 1.神様も神様のことばも変わらない すべての良い贈り物、また、すべての完全な賜物は上から来るのであって、光を造られた父から下るのです。父には移り変わりや、移り行く影はありません。     ヤコブ 1:17 この天地は滅びます。しかし、わたしのことばは決して滅びることがありません。マルコ13:31(マタイ24...
タイトルとURLをコピーしました